NEWS / EVENT
2025.09.09
|
EVENT
トーマツ提供
新規事業担当者支援
プログラム
「NewBiz Lab」
参加企業募集

「何から手を付けていいのかわからない…」
「数値計画がうまく作れない…」
「アイデアがわかない…」
新規事業開発に行き詰まりを感じている、又は新規事業経験3年未満のご担当者の皆様、こんなお困りごと、ANCHOR KOBEで解決しませんか?
ANCHOR KOBE発の新規事業担当者支援プログラム
「NewBiz Lab」の参加企業を募集します。
◆NewBiz Labのポイント
・ポイント①
経験豊富なANCHOR KOBEインキュベーション・マネジャーが個別メンタリングによる伴走支援
・ポイント②
単なる座学インプットだけでなく、アウトプット型の課題作成とディスカッションで実現可能性の高い事業プランの作成をサポート
・ポイント➂
有限責任監査法人トーマツによる監査経験を生かした納得感ある数値計画策定のサポート
・ポイント④
他社の新規事業担当者と相互研鑽しながら、事業プラン作成までやりきることで人材育成に役立つ
・ポイント⑤
プログラム終了後に受講者の上司等に対しメンターがプログラム受講成果を直接フィードバック。会社の人材育成施策としても活用可能
◆プログラム概要
【セミナー】
・11/13(木)
第1部 16:00~17:00(講座)
オリエンテーション/プログラムの進め方、メンターの紹介、名刺交換等
第2部 17:00~18:00(グループ ワー ク)
トークセッション/ゲストを交えてのトークセッション。社内では聞けない内容も・・・
・12/3(金)
第1部 16:00~17:00(講座)
事業構想のポイント/事業構想の根底にある考え方や最初の一歩を解説
第2部 17:00~18:00(グループ ワー ク)
自分分析ワーク/自社と自身のポテンシャルや人生を振り返り、今後の方向性を検討するワークショップ
・12/11(木)
第1部 16:00~17:00(講座)
マーケティング戦略/上手いマーケティング事例の紹介、知っておくべきマーケティングを解説
第2部 17:00~18:00(グループ ワー ク)
アイデアブラッシュアップワーク/新たな打ち手を検討、アイデアのアウトプット&ブラッシュアップするワークショップ
・12/22(月)
第1部 16:00~17:00(講座)
事業戦略 策定のポイント/事業計画の実例紹介や計画実物フォーマットに沿った解説
第2部 17:00~18:00(グループ ワー ク)
ビジネスモデル構築ワーク/社内外を巻き込み、アイデアを具現化するためのワークショップ
・1/23(金)
第1部 16:00~17:00(講座)
社内プレゼン・報告の勘所/社内プレゼン突破のポイントや報告時のアピールポイントの伝授
第2部 17:00~18:00(グループ ワー ク)
デモデイ(リハーサル)/デモデイ本番に向けて参加者同士でリハーサル&フィードバック
・2/18(水) デモデイ In ANCHOR KOBE
※2回目以降は事前課題を提出していただきます。ワークショップでは当課題の発表、メンターも含めた参加者間で質疑応答、議論等を実施します。事前課題の内容は各講座で説明します。
【個別メンタリング】
セミナー開催期間中にメンターとの個別メンタリングを8回程度実施します。各講座間に1~2回程度の実施を想定していますが、日程はメンターと個別調整を行うため柔軟に設定可能です。また、プログラム終了後に受講者の上司等に対しメンターがプログラム受講成果を直接フィードバックを実施します。
【対象】 ANCHOR KOBE会員企業の新規事業担当者
【会場】 ANCHOR KOBE ※個別メンタリングはオンラインも可
【参加料】 1社40万円(セミナー6回、個別メンタリング8回程度)
【定員】 4社(1社2名まで参加可)※定員割れの場合は未開催となる可能性があります
【申込】 必要事項を記載してメールでお申し込みください。
申込先:ANCHOR KOBE staff@anchorkobe.com
【必要事項】
1.貴社名
2.ご担当者様所属部署・氏名
3.ご担当者様連絡先メールアドレス・電話番号
※メールタイトルを「NewBiz Lab参加申込」としてください。
【お問い合わせ】 staff@anchorkobe.com
【講師紹介】 松本 修平
神戸育ち。十代前半より起業。2018年有限責任監査法人トーマツ入社。アクセラレータプログラムリーダー・インキュベーションマネジャー等を多数担当。国内9大学の起業家教育にも従事し、2022年3月京都大学経営管理大学院修了(MBA)。同年4月同大学院博士後期課程入学。同年12月慶應義塾大学特任助教に着任。2024年6月より名古屋大学ディープテック・シリアルイノベーションセンター特任准教授。
【メンター】
小堀 真樹
有限責任監査法人トーマツ
京都/神戸事務所
田中 翔太
有限責任監査法人トーマツ
神戸事務所
池田 奏
有限責任監査法人トーマツ
神戸事務所