MENUCLOSE

NEWS / EVENT

2025.07.15

|

EVENT

7月30日

KOBEウェルヘルスネットワーク キックオフシンポジウム

『女性のウェルビーイング×ヘルスケア』


「KOBEウェルヘルスネットワーク」では、市民ニーズに基づいたヘルスケアテーマに関するシンポジウムや勉強会等を通じて、ヘルスケア分野の最新の知見及び企業間交流の場の提供を実施しています。

今年度は、『女性のウェルビーイング×ヘルスケア』をテーマに、第一線で活躍されている研究者や、課題解決に取り組む企業等の最新の知見をご紹介します。

今回のシンポジウムでは、順天堂大学 産婦人科学講座 教授(順天堂大学スポーツ健康医科学推進機構 副センター長)北出 真理 先生に、アカデミアの視点から女性の健康課題全般についてご講演をいただくほか、女性の健康に関する製品・サービスの開発に取り組む企業や女性活躍推進に取り組む企業にご発表いただきます。さらに、登壇者の方々によるパネルディスカッションを実施します。

また、シンポジウム終了後は、同会場で名刺交換会も実施します。

女性の健康に関する製品開発・サービス事業を展開/検討されている方はもちろん、女性活躍推進に取り組む企業・団体様、その他女性の健康課題に関心をお持ちの方、是非お気軽にご参加ください。

なお、本シンポジウムは、KOBEウェルヘルスネットワークに会員登録をされていない企業・団体の方もご参加いただけます。

■プログラム:
【基調講演】 13:05-13:45
 「女性特有の健康課題とプレコンセプションケアの重要性
-将来~次世代まで続く Well-being を目指して-」
  順天堂大学 産婦人科学講座 教授 北出 真理 氏
(順天堂大学スポーツ健康医科学推進機構 副センター長)
【企業発表】 13:45-14:05
 「「考え方のくせ」を変える女性の心のケアアプリ 『CoCoRe(ココリー)』の挑戦」
  ライオン株式会社 ビジネス開発センター ビジネスインキュベーション室
 CoCoRe事業オーナー 松木 麻衣子 氏
【神戸市取組紹介】 14:15-14:30
 「女性がいきいきと働けるまちを目指して 〜神戸市の女性活躍推進〜」
  神戸市 地域協働局 男女共同参画課 課長(女性活躍担当) 田中 純子
【企業発表】 14:30-14:50
 「ともに働く~男女ともに活躍できる企業づくり~」
  石光商事株式会社 管理部 総務・人事チームリーダー 水野 淳 氏
【パネルディスカッション】 15:00-15:40


■主 催:神戸市企画調整局医療産業都市部
■共 催:公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
■参加費:無料
■お問い合わせ先:
神戸市企画調整局医療産業都市部(KOBEウェルヘルスネットワーク事務局)
kobecity-whn@city.kobe.lg.jp

KOBEウェルヘルスネットワーク キックオフシンポジウム 『女性のウェルビーイング×ヘルスケア』

開催日
2025年7月30日(水)
時間
13:00~15:50(15:50~16:20名刺交換会)
場所
ANCHOR KOBE(オンライン参加あり)
参加費用
無料(定員:会場80名、オンライン500名)
申し込みはこちら

申込期限:2025年7月29日(火)17:00