NEWS / EVENT
2025.04.01
|
EVENT
4月19日
アシックスランニングコーチと六甲山ファンラン
アンカー神戸ランニングサークル「X15」
参加者募集

株式会社神戸新聞社が運営する神戸・三宮のビジネス交流拠点ANCHOR KOBE(アンカー神戸、以下アンカー)は2025年4月19日、株式会社アシックスの協力で、ランニングサークル「X15(クロス・フィフティーン)」のイベントを開催します。
アシックスが進める気候変動に対する取り組み「Run for Reforestation Challenge(ランフォーリフォレステーションチャレンジ)」の一環で、新緑がまばゆい六甲山までのランを楽しみます。ビジネス交流もできるランニングサークルがうたい文句のⅩ15ですが、この日は、環境問題への貢献もプラスされます。ランニングを楽しみたい、ビジネス交流したい、環境にやさしい地球をつくりたいー、どれか一つでもという方、是非ご参加ください。
【スケジュール】(予定。変更する場合があります)
10時15分 アンカー神戸集合(会員はアンカーで着替え可能。非会員の方は、ランニングできる恰好でお越しください、イベント会場に更衣室はございません)
10:15~10:45 イベント開始、Run for Reforestation Challengeの説明、アシックスコーチからのストレッチ指導
10:45~11:45 ランニング(アンカーー布引の滝あたりへの往復、計5㌔程度)
11:45~12:30 ネットワーキング
【Run for Reforestation Challenge】
気候変動への関心が世界的に広がる中、一人ひとりがより高い意識を持ち、自ら行動することでCO₂削減に具体的に貢献できるよう企画したものです。アシックスが提供するフィットネス・トラッキング・アプリ「ASICS Runkeeper(アシックス ランキーパー)」を使ってランニングまたはウォーキングで5㎞を完走・完歩すると1本、アシックスが提携している森林再生や生態系保護を行う国際的な NGO「One Tree Planted(ワン・トゥリー・プランテッド)」を通して植樹されます。
運動で、体にも、地球にも、ポジティブな変化を。 Run for Reforestation Challengeに参加して、10万本の植樹活動をサポートしましょう!
「Run for Reforestation Challenge」は、こちらからエントリー、参加できます。
(※事前にASICS Runkeeperのダウンロードが必要です)
※チャレンジ期間は日本時間4月30日(水)までとなります。
【Ⅹ15の対象】
・身体を動かすきっかけが欲しい方、運動による心身の健康づくりに興味のある方
・継続的に身体を動かす習慣を作りたい、かつ同時にビジネス交流を求める方
・18歳以上
・今後神戸マラソンへの挑戦も考えている方
・アンカー会員か非会員かは問いません
【概要】
・毎月2回、定期的にランニング練習会を開催(平日夜、休日の午前)
・15分以上ランニングをして、気持ちのUpliftを感じましょう。15分は、サークル名の由来にもなっています
(※「X」には「を超える」の意味があるほか、テクノロジー文脈では未来志向や先端技術を連想させることが多く、「革新的」「先進的」というアンカーのイメージも連想させます。「X」の字の形からは、”交流”と”時計を4分割すること”も想起させます。「約15分のランニングを通じて交流を深めてほしい」との願いも込めました)
・ランニング練習会前か後、不定期でビジネス交流会、セミナー等を催します。アルコールを伴う懇親会の場合もあります
・サークル活動の他に、希望者を募って大会やイベントへの参加も企画します
・参加者には、メンバーの活動の見える化のため、「ASICS Runkeeper」の利用をしていただきます
・アンカー会員は、アンカー内での更衣が可能です。非会員の方は、各自ランニングステーションなどの場所をご利用ください
・メンバー間の連絡は、Facebookグループで行います
※15分9秒の研究について
※運動とメンタルヘルスの関係性について
アシックスランニングコーチと六甲山へファンラン アンカー神戸ランニングサークル「X15」参加者募集
- 開催日
- 2025年4月19日(土)
- 時間
- 10:15~
- 場所
- ANCHOR KOBE
- 参加費用
- 無料 先着30名(アンカー会員を優先)