NEWS / EVENT
2024.12.10
|
EVENT
【終了】12月17日
テレワーク助成金を活用した人材確保セミナー
inアンカー神戸

【無料セミナー開催!】
テレワーク助成金を活用して、採用力を強化しませんか?
近年、柔軟な働き方へのニーズが高まる中、テレワーク導入は企業の競争力を高める重要な鍵となっています。
しかし、導入にはコストや体制整備などの課題がつきものです。
このような課題を解決するために、多くの企業が「テレワーク助成金」を活用しています。
本セミナーでは、助成金の基礎知識から申請の手続き、そして実際にどのようにテレワークを行う手段があるのか、また、それらを活用した人材確保の成功事例までを幅広くご紹介します。
当日は助成金の専門家であるG&N社や実際にテレワークツールを提供するSWiseが登壇いたします。
最新のノウハウをお伝えすることで、自社の採用活動にすぐに役立つ情報をお届けします。
【こんな方におすすめ】
・テレワーク導入を検討している企業の担当者
・採用力強化や離職率低下に課題を感じている方
・助成金の活用に興味があるが、具体的な方法が分からない方
テレワークで人材確保の可能性を広げる第一歩を、このセミナーで始めてみませんか?
【当日の登壇者】
株式会社G&N COO 緒方佑太
SWise株式会社 CEO 邱 世偉
株式会社アイドマ・ホールディングスより
ママワークス事業部長 奥澤裕人
※テレワーク助成金とは、厚生労働省の「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」になります。
テレワークを目的として、PCのレンタル費用や機器の導入費用に充てられる最大で200万円の助成金です。当日はわかりやすくご説明いたします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/telework_zyosei_R3.html
【当日のアジェンダ】
①開会の挨拶と登壇者の紹介(14:00〜14:05 / 5分)
登壇者のプロフィールとセミナーの目的を簡単に説明。
②テレワーク助成金とは?(14:05〜14:35 / 30分)
・G&N様による説明
・助成金の概要、対象条件、申請手順を解説
・助成金への質疑応答
③テレワークのメリット・デメリット(14:35〜14:40 / 5分)
・経営者・従業員双方にとっての利点を紹介
・効率化、コスト削減、ワークライフバランス向上の事例
・運用上の課題(コミュニケーション、モチベーション管理など)
・課題解決策とテレワーク手段の紹介(14:40〜15:00 / 20分)
・SWiseの紹介を中心に、課題解決の具体的な手法
・助成金を活用して導入する場合のメリットも説明
・SWiseへの質疑応答
④助成金活用でSWiseを導入した具体例(15:00〜15:05 / 5分)
・事例紹介
・実際に弊社やその他の企業で導入の上どのように課題を解決し、人材確保に成功したかを解説
⑤人材確保の具体的な方法(15:05〜15:30 / 25分)
・アイドマ様サービス紹介
・テレワークを通じた採用強化・柔軟な働き方の魅力化について。
・人材確保の成功例と実践的なアプローチを共有。
・アイドマさまへの質疑応答
⑥質疑応答とまとめ、交流時間(15:30〜16:00 / 30分)
・参加者からの質問に回答。
・本日の内容を簡単に総括
・参加者の交流時間
テレワーク助成金を活用した人材確保セミナーinアンカー神戸
- 開催日
- 2024年12月17日(火)
- 時間
- 14:00~16:00(13:45より受付開始)
- 場所
- ANCHOR KOBE
- 参加費用
- 無料
オフライン・オンラインともに、ご参加希望者は上記のリンクからお申し込みください。